目次
こんばんは。
本日は少し涼しく、雨の 1日でしたね ☂
何か週末の馬場に影響しちゃうかな ?
一応、週末の天気を見ると曇りみたいだから、ギリ良馬場で行けそうな気が・・
【紫苑ステークス】
紫苑ステークスは 2000年にオープン特別として創設された【秋華賞】トライアル
気になるデータを PICK UP!!
基本的データは、昨年のデータを拝読願います。
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[ファインルージュ]
前走【優駿牝馬】では、4番人気に推されるも、4角を迎える段階で手応えが怪しくなり 11着敗退。明らかに距離が長すぎたか。【桜花賞】3着が示す通り、能力を発揮できれば世代トップクラスの実力馬だけに、距離さえ熟せれば、実績上位だけに侮れない1頭か。
[エクランドール]
今年 1月の東京芝 1800メートルでデビューし、勝利を挙げると、続く【3歳1勝クラス】では、道中 2番手からラスト 3ハロン 33秒8で纏める隙のないレース運びで完勝。これで、デビューから無敗の 2連勝。全兄「フィエールマン」の血統背景という事も有り、
重賞初挑戦では有るが【秋華賞】へ向けて新たなヒロイン候補誕生は在りそうだ。

[ハギノピリナ]
前走【優駿牝馬】では、16番人気と低評価だったが、後方 2番手から直線で大外を通って 3着まで追い上げる大健闘。勝った[ユーバーレーベン]2着[アカイトリノムスメ]よりも上がりの速い 34秒3をマークしている。今回は、前走がフロックではない事を示すためにも、試金石の一戦だ。
[ホウオウイクセル]
前走【桜花賞】では、16番人気の低評価ながらも後方からしっかり脚を伸ばして 9着。本来より後方からの競馬になったぶん上位争いに絡めなかったが、G1でも通用する走りは見せたか。芝 1800メートル以上は 2戦 2勝で今回の距離延長はプラス材料か。
[スライリー]
前走【優駿牝馬】では、4角先頭に並びかけるも直線失速して 12着敗退。前々走【フローラステークス】では 2着の実績がある 2000メートルに距離短縮されるのは、この馬にとっては好勝負可能か。
[ホウオウラスカーズ]
前走【月岡温泉特別】では、早め先頭からラスト 33秒5の末脚を使って快勝。初古馬対戦でも 4角先頭の正攻法の競馬で押しきる強い内容。負けた 2戦はいずれも後方からの競馬による不完全燃焼の敗戦で好位先行策をとった場合に凡走はないので、先行策が取れれば上位を狙えそうだ。
雑記!!
ここもなかなか難解なメンバー構成ですね。春の実績馬から行くか、夏の上がり馬から行くかですね <(^ー^ι)
データ的には 2番人気と 4番人気が、勝率 25%と高く、枠的には外よりが有利なようだ。
個人的には、春の実績馬で、賞金が十分な馬は今回本番へのたたき台とみて、上がり馬で、且つ距離適性が有る馬が良いかと思っていますが、結果は前日夜に何時も通りと言う事で、お願いします (^o⌒*)/