目次
こんばんは。
なかなか面白そうなメンバーが揃った気がするんだけど・・
て、言うことは難しいんじゃないの ?
それは言えるけど o(^^o)(o^^)o
【富士ステークス】
マイルチャンピオンシップの前哨戦。
気になるデータを PICK UP!!
① 過去 10年の単勝人気別成績を調べると、2番人気が最多の 4勝を挙げ、1番人気も 3勝とまずまずの成績を収めている。連対率は 3番人気も引けを取らず、過去 10年のいずれの年においても 3番人気以内の馬が少なくとも 1頭は連対を果たしている。
② 過去 10年の年齢別成績を見ていくと、7歳以上の馬は全く好走できていない。6歳馬は 2着が 2度あるものの優勝がないことから、5歳以下の馬に分がある。5歳以下で特に注目したいのが、4歳馬で、その中でも 3番人気以内に支持された馬が非常に優秀な成績となっている。
③ 過去 10年の出走馬について芝 1600メートルのJRA・GⅠで 3着以内に入った経験の有無別に成績を調べてみると、その経験があった馬が好走率で経験なしの馬を大きく上回っている。【マイルチャンピオンシップ】を目指す馬が集う一戦を勝ち切るには高いレベルのマイル実績が必要である。
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[スマイルカナ]
前走【京王杯オータムハンデ】では 3番人気で惜しくもハナ差の 2着と馬券をプレゼントしてくれた一頭。自分の形に持ち込んで勝負すれば、とにかく想像以上に渋太さを発揮するタイプだが、東京競馬場では之まで結果が出て居ない点が少々気になる。
[ラウダシオン]
今年の 3歳マイル王。前走【NHKマイルカップ】では 9番人気に反して見事に 1着。逃げる[レシステンシア]の 2番手追走から、見事に差し切って見せた。【NHKマイルカップ】当時は距離が長いのではと思われ、人気的には低評価だったが、今回はフロックではなかったことを証明したいところだ。
[サトノアーサー]
前走【関屋記念】では 4番人気で 1着。今年に入って何度か狙っていた一頭だが、今一歩足りない競馬が続いていたが、前走の脚は見事だった。2年近く勝ち鞍は無かったが、前走の勝利で再浮上モードに入れば、面白い存在だ。
[タイセイビジョン]
前走【NHKマイルカップ】では 2番人気で 4着と敗退。他馬との接触が響いて掛かってしまいスムーズさを欠いてしまったのが、敗因のようだ。それでもキッチリと掲示板を確保した辺りは、さすが重賞馬だ。今回はリベンジへ向け、スムーズな競馬が出来るかどうかだ。
[ペルシアンナイト]
前走【札幌記念】では一昨年の同レース 2着以来の 2着と好走。【マイルチャンピオンシップ】の勝ち馬でも有り、前走がフロックで無ければ、地力上位だけに一発が有るか。
[ワーケア]
前走【新潟記念】では 1番人気に反して 10着と大敗。【弥生賞】では[サトノフラッグ]の 2着で、【皐月賞】をパスして臨んだ【日本ダービー】では 8着。休養を挟んだ割には成長力に疑問符も。距離短縮で挑む今回、キッカケを掴みたいところだ。
[シーズンズギフト]
前走【紫苑ステークス】では 3番人気で 3着。【秋華賞】を回避し、距離をマイルに戻してきた。デビュー 2連勝後は、重賞で3、2、3着と堅実さが売りで、初の東京コースがプラスに出るようなら、上位食い込みは有りそうだ。
雑記!!
菊花賞は[コントレイル]で決まりそうだけど、ヒモはなかなか難しいかな ? ただ、之までに勝負付けが済んでいる馬より、上がり馬狙いかな~~ 。ただ【秋華賞】の[マジックキャッスル]みたいな事も有るけど、3~6着馬はクラシックに出て無かった馬達だからね・・。