目次
こんばんは。
天気良かったから、富士山の様子見てきた(笑)
流石に雪積もったんでしょ ?
やっと例年並みになった気が・・
で、ここでちょっと〖問題〗
以前のブログで書いた気もするのですが、東京から箱根に向かって東海道(国道1号)を下って行くと、「富士山」は『右もしくは真正面』にしか見えないのですが、唯一【左側】に見える場所が有ります。
そこは何処でしょうか ? まあ地元の方は判ると思いますが・・。

【根岸ステークス】
春のダートチャンピオンを決する【フェブラリーステークス】の前哨戦。過去 5年の勝ち馬はいずれも【フェブラリーステークス】に出走し、3勝と好成績を挙げている。
気になるデータを PICK UP!!
① 過去 10年の出走馬について、前走別の成績をまとめると、前走がダートのレースだった馬の中では「ダートのGⅠ・JpnⅠ」組の 3着内率が最も高い。また、「ダートのGⅢ・JpnⅢ」組が 5勝を挙げている。
② 過去 10年の出走馬の前走の着順別成績では、前走の着順が上位だった組の好走率が高くなっている。前走で 4着以下に敗れていた馬は 5頭が連対しているが、そのうち 4頭は前走が GⅠだった。
③ 過去 10年の単勝人気別成績をまとめると、優勝馬 10頭中 9頭は 5番人気以内となっており、残る 1頭も 6番人気で、7番人気以下の馬は優勝していない。
④ 2014年以降の優勝馬 7頭は、いずれも過去 2走以内 にGⅠを除くJRA重賞に出走し、そのレースで 4着以内に入り、勝ち馬とのタイム差は 0秒4差以内だった。
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[タイムフライヤー]
前走【チャンピオンズカップ】では 8着と敗退。個人的にはムラッ気が多く、安定感に欠けると毎回思っており、強さは認めてもなかなか本命に推せない一頭。折り合いに不安のある気性から、今回距離短縮は歓迎と思えるが、本番は先だけに何処まで。
[レッドルゼル]
前走【カペラステークス】では、惜しくもクビ差の 2着。外を回されていた事を踏まえれば、重賞でも通用できる脚力を証明したとも言えるか。これまで 1200メートルから 1400メートルで戦っている点からも次の【フェブラリーステークス】と言うよりもここがメイチ勝負か。
[アルクトス]
2走前の【マイルチャンピオンシップ】では 6番人気で見事に 1着となっているが、前走【チャンピオンズカップ】では 9着と敗退。敗退の原因は距離か ? 之までも 1800メートルを超えるレースでは良い結果が出て居ないが、東京コースでは【オアシスステークス】【欅ステークス】と勝利実績があるように得意な舞台だ。また、スピード自慢タイプで 1400メートルでこそ地力を発揮出来そうだ。
[ステルヴィオ]
芝 G1【マイルチャンピオンシップ】勝ち馬が、今回ダートに転向。距離は良さそうだが、ダートは未知数だけに、余りにも人気になるようなら軽視したいが「ロードカナロア」産駒なのでダートをこなせる下地は十分に有りそうだ。
[ワンダーリーデル]
前走【武蔵野ステークス】では 4着も、之まで東京コースは 3勝と得意としている。8歳馬とあって全盛期の迫力が薄れつつある現状とはいえ【マイルチャンピオンシップ】では、5着ながらメンバー最速の上がりをマーク。ポジション取り次第では、注意が必要な一頭だ。
[サクセスエナジー]
前走【兵庫ゴールドトロフィ】では 2番人気で 1着。トップハンデ 58.5キロを背負っての勝利には価値が有る。昨年中央競馬に於いても 59キロを背負い勝利を挙げており、雄大な馬格からパワー & スピードを兼備しており、ここでも好勝負必至か。

2歳時に【兵庫ジュニアグランプリ】を快勝。その後も 1400メートルを主体に使われて【昇竜ステークス】【すばるステークス】のオープン特別を 2勝と勢いに乗る一頭か。
[ヘリオス]
前走【霜月ステークス】は初めての左回りに加えて、1ハロンの距離延長と試金石とも言えた一戦だったが、好位から抜け出す正攻法の競馬で、9番人気ながら見事に 1着。重賞初挑戦とはなるが、侮れない一頭か。
[スパーダ]
前走【銀嶺ステークス】では 1番人気に見事に応えての勝利。前々走の【貴船ステークス】では自分の形に持ち込めず、16着と大敗。東京 1400メートルでは 3戦負けなしだが、先手を奪えるかに注目だ。
雑記!!
今週末の天候は今のところ良さそうなので、昨日の【東海ステークス】のような事は無いかと思われるが、このレースの難しさは【フェブラリーステークス】に向けたステップレースと考えている馬と、ここがメイチの馬との比較になりそうだ。
昨日の【東海ステークス】で 1番人気に推されぶっ飛んだ[インティ]だが、57キロ以上を背負った 1800メートル以上の重賞では、連対していなかった事を見ても、このレースでも 1400メートルまでと言う馬を狙うかがポイントになりそうか。もう少し検討を重ねる必要が有りそうかな~~ 。
〖解答〗
神奈川県茅ケ崎市の「南湖」と言う場所になります。不思議ですね~~ ( ̄ー ̄)
🚙 で、通る機会が有ったら気にして見てみて下さい (^o⌒*)/
因みに【大山・丹沢山系も雪が積もっていました】
