目次
こんばんは。
本日は疲れた~~
何かあったの ?
風呂場のカーテンが、付け口が合わなくて、気合で筋肉痛 💦
【フラワーカップ】
牝馬クラシックの【桜花賞】や【オークス】に向けた前哨戦。
気になるデータ・トピックス
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[スタニングローズ]
3走前の昨年【サウジアラビアロイヤルカップ】では、牡馬相手に 3着と健闘。その後【デイリー杯】では 5着と敗れたが、前走自己条件【こぶし賞】ではメンバー最速の上がりで快勝。重賞は過去 3戦出走して全て掲示板を確保と安定感も有り、牝馬限定の GⅢ戦なら、ここでは実績上位間違いないか。唯一の不安材料としては距離が 1ハロン延長されることか。
[シンティレーション]
前走【若竹賞】では、スローペースでもしっかりと折り合いを付け、着差こそ僅かだったが、長く良い脚を使って勝利を挙げた。前走馬体重が +12キロで同コースでの勝ちを考えれば、ここは間違いなく勝ち負けか。

[モカフラワー]
前走【クイーンカップ】では、追ってから案外な結果で 8着。マイル戦の流れで、前に壁が作れない状態で、タメも利かなかったか。距離に関してはデビュー戦も 1800メートルだったことを考えると、力を出せる状態にはあると思われるが、初の右回りがどうか・・。
[デインティハート]
昨年末の【未勝利戦】で勝ちを挙げ、臨んだ前走【若竹賞】では、馬場の悪いところを通りながらもメンバー上がり最速の脚を使って僅かクビ差の 2着。キャリア全 3戦は中山コースと言うのは強みだ。距離は 1ハロン短縮されるが、追い込みが届く展開になれば上位争い必至か。
雑記!!
ここは何気に混戦模様に感じますね。1番人気が予想されそうな[スタニングローズ]も距離に ? ありますし、右回りが初めての馬が居たりで・・。
簡単なデータ・・
・ キャリア 2~5戦の馬が中心
・ 内外極端な枠に入った馬は不振
・ 近年は前走で条件クラスのレースを使われていた馬が優勢
上では取り上げなかった馬としては[パーソナルハイ][ダイム]辺りが、穴馬になりそうな感じだが。
最終結論は前日夜何時も通りの予定ですので、宜しくお願いします🙇