目次
おはようございます。
昨日までお休みしてしまい _(_^_)_
今回も近場でウロチョロなんでしょ 🙂
そうなんだけど、ほぼ地元なのに知らないお店(超有名らしい蕎麦屋) と桜を堪能出来たのは良かった 😊
これについては、週明けにでも軽く UP出来ればと思います 😋
【阪神大賞典】
阪神競馬場 4歳以上オープン 別定(芝)3000メートル
気になるトピックス
長距離チャンピオン決定戦(天皇賞・春)につながる注目の前哨戦
■ 若い馬ほど好走率が高い
年齢別成績を見ると、勝率、連対率、3着内率ともに 4歳馬が最も高い
■ 長距離の重賞で好走したことのある馬が中心
過去 10年の 3着以内馬延べ 30頭中 29頭は、2000メートル超の JRA重賞において 4着以内に入った経験
■ 前走の距離が明暗を分ける
過去 10年の優勝馬延べ 10頭は、いずれも前走の距離が 2600メートル未満
■ 1番人気は 3着内率 80%の超堅実
過去 10年の 1番人気が最多の 7勝。3着内率も最多で、勝率・連対率が 70%、複勝率は 80%
■ 外枠 & 先行馬が好成績
枠は 8枠が最多の 4勝、脚質は、先行が最多の 9勝を挙げている
注目馬!!
[ボルドグフーシュ]
前走【有馬記念】では、4角手前から抜群の反応で進出すると上がり最速の末脚で 2着。これで【菊花賞】2着に続く好走で、安定感は抜群だ。実績では最上位となる今回「川田」騎手への乗り替わりで、長距離王者への一歩目を刻めそうだ。

[ディープボンド]
前走【有馬記念】では、8着に敗れているが、昨年も【天皇賞・春】2着など芝長距離路線では現役トップクラスの一頭。無尽蔵のスタミナを最大限活かせる得意舞台だけに、このレース 3連覇の偉業達成の可能性は高いか。
[ジャスティンパレス]
前走【有馬記念】では、前々からの積極的な競馬をするも 7着。阪神コースは【菊花賞】3着等、2戦して複勝率 100%の得意条件だけに、巻き返しは必至か。
[アイアンバローズ]
前走【東海ステークス】では、初ダート挑戦も 10着敗退。昨年のこのレースでは、2着入選した馬で、典型的なステイヤーだけにポテンシャルは十分で、激走も有るか・・。
[ユーキャンスマイル]
前走【ステイヤーズステークス】では 8着も、このレースには 4年連続出走となり、過去 3年は1着、2着、5着と相性の良いレース。G1では少し足りないが、GⅡ・GⅢクラスでは定期的に上位争いに絡んでおり、軽視は出来ないか。
雑記!!
先週のブログ予想の結果は、土曜日【難波ステークス】的中も【アクアマリンステークス】は m(__)m
日曜日は珍しく 3鞍提供しパーフェクト的中と久しぶりに良かった ホッ・・
レジまぐ競馬で提供した重賞【中山牝馬ステークス】はハズしてしまって m(__)m
また【金鯱賞】【フィリーズレビュー】は、馬連は的中も、3連複が・・今週はちょっと休養してしまいましたが、何とか 3連系も的中目指して頑張ります💪
最終結論は「レジまぐ競馬」で (^o⌒*)/