目次
こんばんは。
本日朝早くの地震ビックリしたね (;^_^A
皆さん大丈夫でしたでしょうか ?
しかし先日の石川県と言い、今回の千葉県と言い、午後には鹿児島県でもって そろそろヤバいんじゃ・・
ちゃんと防災グッズ少しは準備しておきなよ
【京王杯スプリングカップ】
東京競馬場 4歳以上オープン 別定(芝) 1400メートル
気になるトピックス
春のマイル王決定戦・安田記念へ向けた重要ステップレース
■ 2番人気が好成績
2勝と勝利数は少ないが、複勝率は 80%
■ GⅠや東京競馬場でのレースにおける実績
過去 10年の 3着以内馬延べ 30頭中 20頭は、JRA重賞の GⅠにおいて 8着以内の経験
■ 臨戦過程
過去 10年の 3着以内馬延べ 30頭中 10頭は、前走が【高松宮記念】
注目馬!!
[ダノンスコーピオン]
前走【香港マイル】では、出遅れも有り 6着。昨年の【NHKマイルカップ】の覇者で、続く【富士ステークス】も勝ち馬と 0.1秒差の 3着と東京コースは好成績。前々走【マイルチャンピオンシップ】は、良発表も稍重明けの影響も有ったか伸びず 11着敗退。
ここは海外帰り初戦、目標の【安田記念】の叩き台か ?
[ピクシーナイト]
前走【高松宮記念】では、約 1年 3ヶ月ぶりの復帰戦でいかにも休み明けという内容で、13着と敗退。3歳時には【スプリンターズステークス】を制した素質馬で、復活は期待できる一頭か。久々を使われて状態が上向いてくれば上位争いも。
[ゾンニッヒ]
前走【ダービー卿チャレンジトロフィー】では、初重賞挑戦で勝ち馬とは 0秒 2差の 3着と大健闘。一戦ごとにパフォーマンスを上げてきており、重賞勝利も時間の問題と思える一頭だけに、注意は必要だ。
[レッドモンレーヴ]
前走【ダービー卿チャレンジトロフィー】では、大きく出遅れる不利に加え、スローな流れの中、上がり 33秒0のメンバー最速で追い込むも 7着だが、負けて強しの内容。得意の東京コースに戻れば、存分に能力を発揮出来る一頭だ。

[ウインマーベル]
3走前の【スプリンターズステークス】では、2着と好走。その後【シルクロードステークス】では、斤量の 59キロが響いたか 7着。前走【高松宮記念】では重馬場で思うように脚を活かせずと言う競馬だが、良馬場なら自慢の末脚を披露出来そうか。
[トゥラヴェスーラ]
前走【高松宮記念】では、最内枠を利したラチ沿いをピッタリ回ってくる競馬で、3着と好走。昨年の【高松宮記念】以降すべて着差は 0秒3差以内とあと一押しがあれば GⅡなら一発があっても可笑しく無いか。
雑記!!
やはりこのレースの「キーワード」も馬場状態になりそうだ・・。
前走不良馬場の【高松宮記念】で 3着の[トゥラヴェスーラ]は馬場は問題無いとしても、前走休み明けの馬体重が △12キロと、2走ボケになりそうで少し不安は有るものの、GⅡならと言う見方もあるが・・ ??
上記注目馬で取り上げなかった[アヴェラーレ](ヴィクトリアマイルにも登録)が、こちらに出走するようなら、前走重馬場のレースでの勝利はプラスに働きそうか。
🧐 重馬場から稍重での勝利も有る[ゾンニッヒ]は前々での競馬も出来ることを考えると、軸向きかな~~(一点、東京の実績がないのがどうか ?)
最終結論は「レジまぐ競馬」で (^o⌒*)/