目次
こんばんは。
先週の競馬は的中だけは何とか形を整えたものの・・
回収率的にはね~~
まあただ、ヒモ的な放牧の御蔭で少し調子が戻ってきたかな
ヒモ的って何 ? ちょっと意味深だね 💦
【新潟記念】
過去のサマー 2000シリーズのチャンピオン 14頭中 11頭は、この新潟記念に出走してポイントを積み増した馬だけに、目が離せない一戦か。
気になるデータを PICK UP!!
基本的データは、昨年のデータを拝読願います。
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[ザダル]
前走【エプソムカップ】では 3番人気で見事に重賞初制覇。5勝の内 3戦が左回りで、東京・新潟のような直線の長い左回りはベスト舞台。距離 1ハロン延長がどうかだが、3歳時には 2000~ 2200mもこなしていた馬なので、問題はないか。
[トーセンスーリヤ]
前走【函館記念】では、ハイペースの中、3番手を追走し直線後続に 3馬身差をつける強い勝ちっぷり。昨年の【新潟大賞典】も勝っており、新潟 2000メートルに不安は無い。この馬向きの展開となりそうなここは好勝負が期待できそうだ。

[ラーゴム]
前走【日本ダービー】に出走し、12着と大敗。3走前の【きさらぎ賞】を勝った時のように、前で上手く流れにのり、斤量差を活かせてどこまで。
[リアアメリア]
前走【ヴィクトリアマイル】では、8番人気で 13着と敗退。2歳時には【アルテミスステークス】3歳時には【ローズステークス】を勝つなど活躍したが、古馬になってからは頭打ち状態が続いている。牡馬に混じったここでは、かなり厳しいか。
[クラヴェル]
前走【中京記念】では、3着も勝ち馬からは 0.1秒差。デビューしてから過去 11戦して唯一掲示板を外したのは 2戦目のみと、まだ 3勝クラスを勝ち上がっていないが、格上挑戦で挑んだ【マーメイドステークス】で 2着と、例え牡馬が相手となった重賞でも勝ち負けできるレベルへ成長。ハンデの恩恵も大きくなりそうなので、面白い一頭か。
[パルティアーモ]
前走【メトロポリタンステークス】では、2着も勝ち馬からは 0.1秒差。またこの馬は、東京・新潟コースでは 4勝。またコンスタントに上がり 33秒台の脚を繰り出せる。ハンデも軽くなりそうで、一発の魅力十分か。
[エフェクトオン]
前走【阿武隈ステークス】では、5番人気で見事に 1着。一息入れて立て直したこと、そして距離を短縮させたことも好走因と言えるか。上がり 34秒4はメンバー最速と、タメて伸ばす競馬が合っているだけに、新潟コースはプラスに働きそうだ。
雑記!!
最近の朝晩はだいぶ涼しさも出てきて(日中は相変わらずだが)やっとまともな競馬予想が出来る環境に近づいてきたかな~~。
このレースはまだ「夏競馬」では有るが、そろそろ流れが変わりそうなので、春競馬に近い成績を挙げれるよう頑張りますよ~~💪💪💪