目次
こんばんは。
昨日のコメで ばると (id:bakhtin19880823)さんから「三冠牝馬が何頭誕生したかとすぐには答えられず・・」との事でしたので、"あれ" 自分もそうか (;^_^A と思い 調べてみました 📝
で、判ったの ?
これまでに 6頭。[メジロラモーヌ][スティルインラブ][アパパネ] [ジェンティルドンナ][アーモンドアイ][デアリングタクト]とどれも名牝ですね 😊😊
ただ、今は【秋華賞】制覇で 3冠ですが[スティルインラブ]以前、1995年までは【エリザベス女王 杯】を勝って、3冠だったんですよね・・
え・・と言う事はレースが変わったんだ ?
現在の【秋華賞】は 1996年からで、2000メートル戦に変わったんだけど、 その前の【エリザベス女王杯】は 2400メートルと牝馬にとっては過酷だったのかな ?
じゃあ[メジロラモーヌ]って相当強かったんだね 🤩
個人的には「メジロ」の馬は好きだったなー。
【秋華賞】
昨日掲題についてのブログを UP したあと、色々と再検証して「穴」馬に成り得そうな馬は居るか ? とか、色々な角度から再検証してみたんだけど、やはり[スターズオンアース]の扱いが難しいね <(^ー^ι)
調教は 5ハロン 66.3 - 50.9 - 36.9 - 11.6秒 の好時計。
騎乗する「ルメール」騎手も「ラスト 2ハロンがすごくいい反応」とのコメント。そうなるとあとは「当日の馬体重」がどうかと 2000メートルの距離が初めてと言う事くらいかな~~。
穴馬候補を探してみよう
流石に前走が「重賞」でないと厳しいかとは思うが[ウインエクレール][ストーリア]に目がいったが[ウインエクレール]は札幌 1800メートルの平均タイムより遅く NG。
[ストーリア]も同じく新潟の平均タイムより遅かった事が判り NG かな。
他では、8番人気~12番人気辺りになりそうな[ピンハイ]と[エルグランタイン]か。
[ピンハイ]はデビュー以来、掲示板をハズした事が無い安定感だが、父が〖ミッキーアイル〗と言う事で短い距離のが良いのかと思ったら【オークス】2400メートルでも 4着と距離に問題が無い事から、今回 2ハロンの距離短縮はベストかも知れない!!
[エルグランタイン]は前走初重賞で 3着も勝ち馬から 0.1秒差を考えれば[アートハウス]とは今回も互角の勝負ができるのでは・・。
大穴なら相変わらずムラ馬だが[パーソナルハイ]か・・【桜花賞】で勝ち馬から 0.2秒差は力の有る証拠。
本線候補
【紫苑ステークス組】
昨日写真を UPした[サウンドビバーチェ]は【オークス】の際、買い目に入れて於いたのに除外された悔しさで、再度と言う思いで何だが、騎手が「岩田望」と言うのがなー。どうも「三浦」騎手二世に感じてしまうところを除けば・・。
昨日のコメで、リズムボーイ(id:rizumboy)さんも狙っている ? [スタニングローズ]は、休み明け 2走目だが、+14キロとこの夏場での成長を感じるし、前走の走破タイムも先ず先ず良し。今回は △ 体重で究極の仕上げでの勝負と見ている 👀
あとは乗り方次第で [ライラック]か。
【ローズステークス組】
ここは何と言っても[アートハウス]で、勝ち時計も相当速かったように思うし【忘れな草賞】の勝ち方を見てもベストは 2000メートルだと思われるので【オークス】の負けは距離と割り切れる。
次いで上でも挙げた[エルグランタイン]か。
上記組では無いが、個人的にはあと出遅れが無ければ[ナミュール]位までで割り切るかだ・・。
雑記!!
秋華賞の追加予想 ? 候補はこの中からかな~~ 。
本来なら「馬体重」を確認後に最終結論を UP したいんですけどね。
また話は少し変わりますが、最近競馬に関してのコメを貰えるようになったので Q&A 的なのも良いかなーと思っています。
もなか (id:monaka_25)さんからは「機会があったら競馬に行きたいです」と言うのも戴きましたので、皆さんと一緒に行く何てのも良いですよね o(^^o)(o^^)o
実際一緒に居ればアドバイスも出来ますし 🙆♂️