目次
こんばんは 2。
先程今週は【チャンピオンズカップ】だけと書いたが、 何とか【ステイヤーズステークス】までは・・
恒例の国内最長距離重賞だしね・・
まあそうなんだけど、次週から「トピックス」の UPを 辞めようかな~~とも 😧
どうしてさ ?
多分何だけど、ここに書いても参考に成っているか ?
読者様が本当に理解 して、為になっているか ?
等々、考えるとね 😦
個人的には【秘密結社】何て書いたけど、本当に色々と意見を交わしたりプロセスを真剣に創ってみよ うと言う事がしたいんだよね・・
【ステイヤーズステークス】
中山競馬場 3歳以上オープン 別定(芝)3600メートル
気になるトピックス
スタミナ自慢が国内最長距離重賞に集結
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[シルヴァーソニック]
前走【天皇賞・春】では、ヒモに推したが落馬中止 😯 昨年の 3着馬で【万葉ステークス】3着【阪神大賞典】3着とステイヤーとしての資質は十分。3000メートル戦は 5戦して同レース以外すべて 3着に好走しており、大きく崩れない安定感は魅力だ。鞍上も「レーン」騎手だけに期待の一頭で有る事は間違いない。
[アイアンバローズ]
昨年のこのレースの 2着馬。今年初戦の【阪神大賞典】2着【天皇賞・春】も 5着善戦とハイレベルな長距離重賞戦線で活躍している。重賞は未だ未勝利だが、いつ重賞タイトルを獲ってもおかしくない一頭だ。前走の【京都大賞典】は 6着も馬体重 16キロ増に距離も少し短かったか。叩いた上積みが見込まれるここは巻き返し必死か。

[ディアスティマ]
前走、約 1年 2ヶ月ぶりの休み明けでの【京都大賞典】では 5着。阪神 3200メートルの【松籟ステークス】を勝利するなど、スタミナが豊富なのは明白。ただ個人的には休み明けの前走マイナス体重での出走が気になる(成長性)
[ディバインフォース]
昨年のこのレースの覇者として、連覇を狙う。ただ、それ以降掲示板に載ったのは 2走前の【札幌日経オープン】と勝ち星がない。前走【天皇賞・春】でも 7着と精彩を欠いているだけに、どこまで・・。
[ユーキャンスマイル]
前々走【新潟記念】では久しぶりに 2着と好走も、前走【アルゼンチン共和国杯】では 7着。過去の戦績からは【菊花賞】3着【ダイヤモンドステークス】の勝利等、長距離での定評が有っただけに、これまでの相手関係を考えれば通用しても良いが・・。
[メロディーレーン]
馬体重 350キロと小柄の牝馬。身体の割にはこれまで長距離路線で活躍。この馬が上位に食い込んで来ているのは前々での競馬が多いが、後方からの競馬では・・。
また、雨で時計がかかって来るようなら面白い一頭だ。
雑記!!
今回 1番人気が予想される[シルヴァーソニック]は前走の影響が無ければ、ここでは当然実績上位だが・・。
簡易データ
・ 1番人気は信頼度が高い
・ 6番人気から 9番人気にも注目
・ 外枠の好走率が高い
・ アルゼンチン共和国杯組が 6勝
今回【アルゼンチン共和国杯】組は[ユーキャンスマイル]一頭だが・・。
最終結論は「レジまぐ競馬」で (^o⌒*)/