目次
こんばんは。
ちょっと本日は「髪」切ってきたので、遅く成っちゃいましたが、 明日から出てしまいますので、何とか軽く纏めました _(_^_)_
今回は何色になったの ?
ブルーアッシュだって・・
何時もお任せだからさ(笑)
【G1 - 東京優駿 日本ダービー】
東京競馬場 3歳オープン 定量(芝)2400メートル
気になるトピックス
3歳世代の頂上決戦(最も幸運な馬が勝つと言われるレース)
■ 中距離重賞や京都新聞杯で好走した馬は堅実
東京・中山競馬場で行われた、1600メートル超 2400メートル未満の重賞において 3着以内に入った経験がある馬
■ 大敗直後の馬は不振
前走の着順が 1着、もしくは 2着以下で 1着馬とのタイム差が 0.5秒以内
■ キャリア 6戦以内の馬が中心
過去 10年の 3着以内馬 30頭中 27頭は、通算出走数が 6戦以内だった
注目馬!!
[ソールオリエンス]
無傷の 3連勝で皐月賞を制した。4コーナーで 15番手と絶望的な位置から大外をまわってメンバー最速の上がり 3ハロン 35秒5 の脚で一気に差し切って快勝と強い内容。
東京コースはデビュー戦で勝利しており、左回りも問題ないだけに、無敗でのダービー制覇となるかに注目だ。

[スキルヴィング]
前走【青葉賞】では快勝を決め、これで 3連勝中。また【ゆりかもめ賞】【青葉賞】と東京の 2400メートル戦で 2連勝と、同舞台は好相性。「青葉賞組は勝てない」というジンクスを打ち破れるか、注目の一頭だ。
[ファントムシーフ]
前々走【共同通信杯】を快勝し、臨んだ前走【皐月賞】では、道中落鉄のアクシデントもありながら 0秒5差 の 3着に善戦と負けて強しの内容。東京コースに戻る点は好材料で、ダービー 6勝を挙げている「武豊」騎手騎乗にも注目だ。
[タスティエーラ]
前々走【弥生賞】を快勝し、臨んだ前走【皐月賞】では、正攻法の競馬で一旦は完全に抜け出したが[ソールオリエンス]の決め手に屈し、惜しくも 2着。東京コース変わりで、逆転を狙える一頭だ。
[サトノグランツ]
前走【京都新聞杯】では 休みを挟んでの 3連勝を挙げた。一気に素質が目覚めたか。
毎レース着差はそれほどつかないタイプだが、ジリジリと伸びる脚は直線の長い東京コースでさらに活きて来そうで、期待の一頭か。
雑記!!
今年の【皐月賞】では[ソールオリエンス]が【京成杯】からの直行で、史上初めての制覇となったことで、これまで「青葉賞組は勝てない」と言うジンクスも変わるか ?
また【皐月賞】の際、穴馬に指名していた[ショウナンバシット]と[メタルスピード]は引き続き狙ってみたいのと、逃げると思っていた[トップナイフ]は、後方からの競馬で、良く 0.9秒差の 7着まで追い込んだと思うので、前々で競馬をするようなら怖い一頭か・・。
実際[ソールオリエンス]の二冠達成に注目が集まりそうだが、個人的には少し荒れて欲しいけどね・・ 😅
最終結論は「レジまぐ競馬」で (^o⌒*)/