目次
こんばんは。
昨日、シンガク(ふつ映)(id:singark071781)さんから今週重賞が 3鞍と質問が有りましたが、1鞍は【東京ハイジャンプ】と言う障害レースになるので、見るのは 楽しいと思いますが、馬券は控えた方が良いと・・
おー ちゃんと考えてるね~~ (笑)
リスク高いからね・・
しかし【東京ハイジャンプ】まだ[オジュウチョウサン(11歳)]出走するんだ 💦
そろそろゆっくりさせてあげれば良いのにね・・
【府中牝馬ステークス】
東京競馬場 3歳以上オープン 牝馬 別定(芝)1800メートル
気になるトピックス
秋の女王決定戦【エリザベス女王杯杯】を占う牝馬限定重賞
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[ソダシ]
前走【札幌記念】では、4角先頭に並びかける正攻法の競馬をするも 5着。やはり距離が少し長かったか。1600メートル前後がベスト距離と言う事も有り、1ハロンの距離短縮はプラス材料。東京コースは重賞 2勝の得意舞台で、高速馬場にも強い。
目標の【マイルチャンピオンシップ】に向け、負けられない 1戦だ。

[アンドヴァラナウト]
前走【ヴィクトリアマイル】では、中団でスムーズに追走するも直線早々に手応えを失い 14着敗退。3歳時には【秋華賞】3着の実績がある素質馬だけに、展開や乗り方ひとつで重賞を勝ち負けできる能力は持っているが・・。
[アカイイト]
前走【ヴィクトリアマイル】では、初マイル挑戦で追走に苦労したのか終始後方からの競馬で 8着敗退も、ラスト 3ハロン 33秒1の末客は見所十分。3走前の【金鯱賞】では、強敵牡馬相手に 3着善戦しているように、牝馬限定重賞なら格上の存在だ。
[サトノセシル]
前走【クイーンステークス】では、8番人気ながらラスト 3ハロン 34秒4の末脚で勝ち馬とは着差無しの 2着。ただここ 3走で馬体重をずっと減らして居るのが気になる。東京コースは 3走前の【府中ステークス】でも着差無しの 2着と問題はないので、当日の馬体重次第か。
[ローザノワール]
前走【クイーンステークス】では、軽快にハナをきってペースを握ると直線最後までしぶとい脚を使って、勝ち馬とはタイム差無しの 3着。また、前々走の【ヴィクトリアマイル】では逃げて[ソダシ] には離されたが、2着馬とはタイム差なしの 4着に粘っており、開幕 2週目の馬場なら逃げ残りも十分か。
[アブレイズ]
前走【ヴィクトリアマイル】では、スタート後に行き脚がつかず終始後方からの苦しい競馬も、ラスト 3ハロン 32秒9の上がり最速をマークして 7着。芝1800メートルはこの馬の最も好走率が高い得意条件だけに、道中スムーズな追走ができれば、直線一気で上位人気馬をまとめて負かせる可能性も。
雑記!!
ここは実績なら[ソダシ]で良いと思われるが、ヒモには注意が必要か。
簡易データ
・ 前走が牡牝混合の重賞やオープン特別だった馬に注目
・ 前走と騎手替わりは不調
・ JRA重賞で好走実績のある馬が中心
上記データからも[ソダシ]中心で行けそうだ。
休み明けでは有るが東京得意な[シャドウディーヴァ]開幕 2週目で逃げ粘れそうな[ローザノワール]辺りが相手になりそうかなー。
穴馬を選定するのは現時点ではかなり難しいけど、距離が持つようなら[ライティア]か前走で 32秒台の上がりで、休み明け 3走目とハマれば[リアアメリア]辺りが面白いか。
最終結論は「レジまぐ競馬」で (^o⌒*)/