目次
こんばんは。
本日も何の刺激も無く過ごしてしまったので、本日の 【ユニコーンステークス】を UP する気は無かったんだけど、余りにもチョー暇過ぎたので(笑)
ちゃんと真面目にやれよ 👊👊👊
見解としてはちゃんと真面目に書いてますので
【ユニコーンステークス】
東京競馬場 3歳オープン 別定(ダート) 1600メートル
気になるトピックス
一流ダートホースへの登竜門(今後のダート GⅠ戦線を占う見逃せない一戦か)
■ 近年は伏兵の台頭が目立つ
ここ 2年の優勝馬は 7番人気。2021年の 2着には 14番人気と波乱の決着
■ オープンクラスのダートで好走歴を持つ馬
過去 10年の 3着以内馬 31頭中 19頭には、ダートのオープン特別で 3着以内に入った経験があった
■ オープン特別組が中心
過去 10年の 3着以内馬 31頭中 20頭は前走がオープン特別だった
■ 1勝クラスから挑む馬は苦戦気味
過去 10年、1勝クラスから挑んだ馬は 55頭いたが、馬券に絡んだのは 5頭のみ
■ 枠による差はない
東京ダート 1600メートルは芝スタートのため外枠有利の傾向だが、このレースに限れば枠による偏りはない
注目馬!!
[ペリエール]
前走【UAEダービー】では 4着。1900メートルの距離も長かったか ? 2戦 2勝と好相性の東京コースなら巻き返しの期待は十分で、マイルに戻ることもプラス材料だ。
海外明けと不安は少なくないが、単純に能力上位であることは間違いないか。
[グレートサンドシー]
前走【昇竜ステークス】では、スタートのミスで遅れており、ゲートに課題を残す中、上がり 3ハロンメンバー最速の脚で 2着馬に 3馬身半を付けての圧勝。折り合い面がカギとなりそうだが、素質は上位だけにスムーズなら勝ち負けか。
[ブライアンセンス]
前走【3歳1勝クラス】では、好位追走から上がり最速の脚で差し切って 2着馬に 2馬身半差の圧勝。ある程度前目から競馬が出来て追走もスムーズ、かつ直線も速い上がりが使えてと、レースセンスの高さは魅力だけに、注目の一頭だ。

[ワールズコライド]
前走【3歳1勝クラス】では、逃げて 2着馬に 2馬身半差をつけ快勝。これでデビューから 2連勝だ。1200メートルから 1400メートルと距離を伸ばしての勝利だが、再度の 1ハロンの延長が ? だが、血統背景からは十分に戦えそうか。
[オマツリオトコ]
ここ 2走は二桁着順と結果が出ていないが、3走前【全日本2歳優駿】では[デルマソトガケ]の頭差 2着。今回人気になるであろう[ペリエール]にも先着している。今回距離は 1ハロン長い気がするが、上手く流れに乗れれば穴馬としては面白いか。
[ヘンリー]
前々走【3歳未勝利】では、2、3番手から抜け出し、2着に 5馬身差の圧勝。続く前走【3歳1勝クラス】でも 4馬身差をつけての快勝と、ダートの実力馬として頭角してきた上がり馬だ。初のオープンクラス、初距離でも注目したい。
雑記!!
ダートの 3歳戦と言うことも有り、非常に難解か・・(;^_^A
最近ブログで提供するレースも「芝」が多かったので、個人的にはダートは特に難解な気が。
中山ダートはかなり好き何だが、東京ダートはゴール寸前まで気が抜けないからね・・
また、最近は上のデータでも有る通り、伏兵馬の台頭が目立つだけに、人気薄からの勝負が面白いか 🤔🤔🤔