目次
こんばんは。
本日、先日閉鎖された Google adsense の支払いがありました 😅
でもこれで終わりでしょ ?
結局理由も何も解らずじまいで。
まあ、元々大した金額でも無いし、競馬で余裕で稼げるよう頑張るだけだね 👌
【葵ステークス】
3歳限定のスプリント重賞・・
気になるデータ・トピックス
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[アネゴハダ]
前走【桜花賞】では、4角まではすごく手応えが良かったが、結果 15着に敗退。2走前の【フィリーズレビュー】を見ても明らかに距離が問題だったか。今回適距離に戻れば G1で培った経験が活きそうだ。
[オタルエバー]
前走【NHKマイルカップ】では、スムーズに 2番手追走するも直線早々に失速して 16着大敗。成長とともにスプリント色が強くなってきたせいか距離が長かったか。芝 1400メートルでは【ファルコンステークス】3着を含め、複勝率 100%をキープしている点からも判るか。今回更に 1ハロン短くなるのは歓迎材料だ。
[ウインマーベル]
前走【橘ステークス】では、楽に道中 3番手につけるとラスト 3ハロン 33秒9の脚でまとめる隙のないレース運びで完勝。重賞勝ち馬のいない今回の相手関係なら実績上位の立場で、芝1200メートルは【2.1.3.0】と安定した走りをしており、今の充実具合なら初重賞制覇も目前か。
[コラリン]
前走【クロッカスステークス】では、中団待機からラスト 3ハロン 33秒1の瞬発力を使って 3着好走。芝 1200メートルを 2戦 2勝している快速馬で【京王杯 2歳ステークス】では 1番人気に指示された素質馬だけに、ここでの凡走は出来ない。
[ショウナンマッハ]
前走【マーガレットステークス】では、明らかなハイペースのなか逃げて 2着と粘った。デビュー戦では抜群のスタートで直線はノーステッキで後続を 3馬身差をつける圧勝からも、改めてスピード能力の高さを証明したいところだ。
[ブレスレスリー]
前走【3歳 1勝クラス】では、重馬場の中 3番手から押し切っての勝利。また【新馬戦】では、先週の【オークス】2着馬[スタニングローズ]を負かしており、能力を発揮出来れば一発の魅力は十分だ。

[テイエムスパーダ]
前走【フィリーズレビュー】では、好スタートから 2番手追走するも直線失速して 13着大敗。ただ、距離延長でハイペースと言うことを考えればこの 1戦だけで評価を落とすのは早計か。得意距離に戻してきた今回は巻き返し必至か。
雑記!!
このレースについては重賞勝ち馬も居らず、かなり難解なレースとなりそうだ。
想定オッズとは本番ではかなりの違いが有るように思う。本来ならこう言うレース程、パドックをじっくり見たいところだが・・。
簡易データ
・ ローカル場での実績が重要
・ 近年は牝馬が強い
・ 前々での競馬が理想
最終結論は前日夜何時も通りの予定ですので、宜しくお願いします🙇