目次
こんばんは。
本日は寒い中、先日のエコーの結果を聞きに病院へ行ってきました・・
どうだった~~ これまでを考えたら良くないんじゃない ?
それがさー 弁膜症とか何もなかったって 👍
じゃ残すは「石」か(笑)
これは時間かかりそうだよね <(^ー^ι)
お知らせ
本日「はてなブログ」の中で、ふつ映(id:singark071781)さんのブログで、小生の拙いブログについて、掲載記事の宣伝をして頂いてしまい、大変申し訳ありません。
現在、ふつ映(id:singark071781)さん主催のブログ隊を募集しておりますので、この機会に参加検討頂ければと思います。
皆さんで、ブログを盛り上げていきましょう!!
【阪神ジュベナイルフィリーズ】
2歳牝馬の頂点を決する一戦。翌春のクラシックで活躍する馬が出現するか楽しみな一戦だ。
気になるデータ・トピックス
基本的データは、昨年のデータを拝読願います。
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[ウォーターナビレラ]
無傷の三連勝でファンタジーステークスを制覇した。逃げ馬を見ながら少し離れた 2番手から進め、自分のリズムでしっかり追走し、直線は追い比べを制して快勝。これまで札幌、中山、阪神と異なる舞台で強い勝ちっぷりを披露しており、どんな条件でも安定した先行力で勝ちきっており、注目の一頭で間違いないか。
[ステルナティーア]
前走のサウジアラビアロイヤルカップでは、[コマンドライン]の 2着。好位から進出してしっかり2着を確保しており、その差も勝負所での位置取りの差が影響した印象。キャリア 2戦目を思えば上々の内容で、牡馬相手に上がり 33秒4の切れ味を使って 0秒1差なら、トップが狙える存在と言えそうだ。
[サークルオブライフ]
前走のアルテミスステークスを快勝し、重賞初制覇を果たした。前走は平均ペースの中で控え、直線外目から上がってメンバー最速上がり 33秒5をマークして快勝。勝ちタイムもなかなか優秀で、一気の 3連勝となるか。
[ベルクレスタ]
前走のアルテミスステークスでは、一旦は抜け出して勝ちパターンに持ち込んだが、[サークルオブライフ]の決め手に屈した形だ。
また新馬戦で惜しくも 2着に敗れはしたが、そこで勝利した[セリフォス]は後に重賞新潟 2歳ステークス、デイリー杯 2歳ステークスを勝利しているように、レベルの高い一戦だったことを考えれば、十分通用しそうだ。
[ナミュール]
前走の赤松賞では、5番手追走から逃げた[パーソナルハイ]がそのまま押し切るかという勢いだったが、これを上がり 33秒0の脚でとらえて差し切り勝ち。デビュー 2連勝を飾った。勝ちタイムも優秀で「C.デムーロ」騎手とのコンビに期待したい。
[ナムラクレア]
前走のファンタジーステークスでは、道中 3番手の絶好位からラスト 3ハロン最速の脚を使って 2着好走。小倉 2歳ステークス圧勝の実績からもスプリント色の強い馬だが、1400メートルまでは完全に目処が立った。1ハロンの延長が熟せれば、十分好勝負可能か。
[スプリットザシー]
新馬戦では、中団待機でしっかり脚を溜めると直線馬群の中から力強く突き抜ける強い内容で、勝利を挙げた。スケールの大きな勝ちっぷりで、1戦 1勝ながら未知の魅力は、走破タイムからも十分だ。出走してくれば狙いたい一頭だ。
雑記!!
このレース登録頭数 23頭と多いが、フルゲートで 18頭。抽選対象馬が 6/11となっており、抽選馬にも注目か。この時期になるとそろそろ 2歳馬も比較検討出来る状態になって来ているので、何とか的中目指してもう少し詰めの作業を・・。