目次
こんにちは。
本日は夕方からバタバタしそうなので、ちょっと早めで
明日はもっと重要なんじゃないの (-_~-)
そうだね~~ 遂にだね~~
【ダービー卿チャレンジトロフィー】
上半期のマイル王決定戦に向けて飛躍を目指す一戦・・
気になるデータを PICK UP!!
基本データは昨年のデータを拝読願います。
本日は仕方ないか・・
想定メンバー&オッズ
注目馬!!
[スマイルカナ]
前走【ターコイズステークス】で【フェアリーステークス】以来となる久々に重賞を勝利し、重賞2勝目を果たした。前走は離れた 3番手から進め、1000メートル通過 58秒3のハイペースで実質逃げているような展開で進み、直線で先頭に立って快勝する強い勝ちっぷり。後続に脚を溜めさせない先行力がこの馬の持ち味で、4戦 3勝、2着 1回で二度の重賞制覇がある得意の中山が舞台なら、今回も勝ち負け必至。
[カラテ]
前走【東京新聞杯】で勝利し、重賞初制覇を果たした。現在、3連勝で重賞勝ちとここに来て完全に本格化ムード。未勝利を勝ち上がるまでに 8戦を要し、遅咲きの馬だが、中山マイルはこれまで2戦2勝と舞台適性も高く、今の勢いなら重賞連勝も十分か。
[ウインイクシード]
前走【中山記念】では 7番人気で 3着と好走。これまで重賞勝ちやオープン格以上のレースの勝ち鞍は無いが、昨年の【中山金杯】2着、今年の【中山金杯】3着と中山コースとの相性は良い。GⅢでのハンデ戦だけに、軽視は出来ない一頭だ。
[ルフトシュトローム]
昨年はデビュー戦から重賞【ニュージーランドトロフィー】まで 3連勝を達成し【NHKマイル】でも 5着と健闘。前走の【京王杯オータムハンデ】では 2晩人気に推されるも 16着と大敗。今回これで人気が落ちるようなら、狙ってみても面白い一頭か。
[ウインカーネリアン]
昨年の【皐月賞】4着馬で、前走【幕張ステークス】で勝ち上がってオープン入りを果たした。現在 4戦連続で中山コースを走っており、2勝、2着 1回、4着 1回という結果の通り中山コースの適性は高い。オープン昇級即の重賞挑戦とはなるが、軽視は禁物だ。
[テルツェット]
前走【節分ステークス】で勝利し、これで 3連勝。デビュー以来、取消を除けば 4勝、3着 1回と底を見せていない。今回一気に相手のレベルが上がるが、勢いで一気に突破する可能性も。
[レイエンダ]
ダービー馬の全弟として活躍が期待された良血馬だが、近走はダート挑戦や距離延長でも結果を残せていない。気性的な問題なのか ? ムラ馬のイメージで、何時走るか分からない点は否めない。
雑記!!
昨年のこのレースでは、個人的には馬券で何度もお世話になっていた[ボンセルヴィーソ]をハズしてしまい大失態を侵した苦い経験のレース。今回も出走予定なのだが、ちょっと人気が思っている以上に有る点が気になる。もう一頭[ベステンダンク]は相変わらず人気は無いが、最近のレースでは先行やや後ろ気味のレースで成績が出ていない。この馬は思い切って行って欲しいのだが、流石に年齢も有るのか。個人的には面白いメンバー構成なので、週末までにもう少し検討し、良い結果をお届け出来るよう頑張ります。